玉の輿に乗るには?3ヶ月で夢を実現するのはそう難しくない
2016/10/10
Contents
誰でも玉の輿に乗れる
里田まいさんがマー君と結婚したとき、羨ましいなぁと思った女性は多いでしょう。
マー君とまではいかないまでも、なるべく高収入の人と結婚したほうが、人生楽しそうです。
玉の輿に乗るには、どうすればいいでしょうか。
高所得者や資産家と知り合いになるには
玉の輿に乗りやすい職業のうち、トップクラスは看護師さんじゃないかと思う。
「看護師さんと結婚されるお医者さんは、けっこう多いですね」。自身も看護師をしている植野梨奈さん(仮名)はこのように話す。
植野さんは、都心郊外の病院で働く、30代の女性です。
「看護師さんが入院患者さんと仲良くなって、結婚するケースも何度も見てきました」。といいます。
植野さんは、「患者さんと話していると、入院患者さんから恋の相談をうけることが、たまにあるんですよ。自分でいうのもなんですが、看護師って、ほんとモテモテなんですよ。玉の輿に乗ってやめていく看護師も、いままで何人か見ましたよ。」と眼を輝かせながら説明してくれました。
そういう植野さんも、今年の秋にみごとにゴールインされるそうです。
お相手は、同じ看護師の方だそうで、残念ながら玉の輿ではないとのこと。
植野さんの病棟の看護師さんは、20代の方が多いのですが、ほとんどの方が既婚者だそうです。
玉の輿に乗るかどうかは別にしても、本当にモテるようです。
テレビでも、看護師が玉の輿をねらうドラマが放映されたことがありました。
![]() |
新品価格 |
「まっしろ」なのに、なんか、腹黒くていやなかんじですね(笑)。
玉の輿と恋愛とは両立できないのか
婚活パーティーに参加して、良い条件の男性をとなかよくなった女性の多くは、ある悩みを抱えるそうです。
その悩みとは、男性に経済力があっても魅力がないというのです。
つまり、経済力などの好条件が整っていても、どうしても恋愛感情がわかず、本当に結婚していいものか悩むのだそうです。
この話を聞いて、私は「???」なんか足りないぞ、と思いました。
足りないと思ったのは、お互いの価値観がどうなのか、ということです。
お互いに何を大切だと思っていて、それに共感しあえるかどうか。
これから何十年もいっしょに暮らしていくわけですから、価値観で反発するようだとうまくいかないと思うのです。
恋愛感情は一時的なもの
脳科学的には、恋愛感情は3ヶ月で消えるそうです。
恋愛感情が消えたあとも、夫婦をつなげ続けるものは何でしょう。
それは、恋愛感情ではなく、価値観の共有でしょう。
つまり、結婚するときに考えるべきことは、恋愛感情よりも相手の価値観を受け入れられるかどうかなのです。
価値観とはなにか
先日、わたしの同僚のスタッフの方が、残念なことに離婚しました。
「なんで離婚しちゃったの?」と聞くと、「考え方が合わなくて、我慢できなくなった。」と言っていました。
「考え方」というのは、まさに「価値観」のことだと思うんです。
これだけは譲れない、これはどうでもいい。
そういう、プライオリティーみたいなものでしょうか。
価値観がまったく同じ人だと、すごく楽しいと思います。
では、価値観が違う人といると、楽しくないでしょうか
私は、価値観が違う人と過ごすのも、すごく楽しいです。
価値観が違う人と話していると、
「へぇ、そういう考えもあるんだ。」というように、視野が拡がる感じで、いい刺激を貰えます。
私は、いろいろな価値観を受け入れることができるタイプです。
しかし、違う価値観をまったく受け入れることができないという人もいます。
他人の価値観を受け入れられないタイプどうしが付き合うと、価値観がまったく同じでない限り、うまくいきっこありません。
どちらも譲れない性格だと、いずれ破綻してしまいます。
玉の輿に乗ったと思って嬉々としていたら、相手とそりが合わずに離婚、とかなったら不幸なことです。
まぁ。慰謝料はたくさんもらえるでしょうが。
夫婦として長続きさせたいなら、自分の性格と相手の性格をよく見極める必要があるということです。
恋愛感情のない玉の輿狙いは不幸か
おカネ目的の結婚は、不幸になる、うまくいかないとよくいわれます。
ですが、恋愛感情があっても、性格があわなければうまくいきません。
逆に言えば、性格さえあっていれば恋愛感情がなくてもうまくやっていけるということです。
玉の輿を狙うときは、自分の性格をよく知り、相手の性格をよく見極めることがいちばん大切です。
自分の性格がよくわからない、という方には、性格診断を無料でやってくれるサービスがあるので、一度利用してみるといいでしょう。
相手にも選ぶ権利がある
こちらが相手を選ぶ話ばかりしましたが、玉の輿に乗るには、どちらかというと相手に選ばれなければいけませんよね。
選ばれるには、相手に好かれる女性にならなくてはなりません。
では、どのような努力をすべきでしょうか。
玉の輿に乗るなら、まずはマナーを身につけないといけない、とよく言われます。
もちろん、最低限のマナーは身につけておいたほうが、自分が楽ですよね。
でも、それと男性に好かれることとは別物。
では、男性に好かれるためには、どうすればいいでしょう。
ピーター・ドラッカーとか、デール・カーネギーとかの本を読んでいると、「人との関係をよくしたいなら、聞き上手になれ」と書いてあります。
聞き上手といわれても、具体的に何をしたらいいのでしょうか。受け身すぎてよくわかりません。
では、自分が話していて、一番居心地の悪いのは、どういうパターンでしょうか。
私が、話をしずらいなぁと感じるのは、反発したりおこったりする人ではありません。
反応がない人です。
何を言っても、あいづちすら打たない。
そんな人とは、まったく会話がはずみません。
会話はキャッチボールによく例えられます。
こちらが一方的に投げても、球がもどってこないと、キャッチボールは成り立ちません。
あなたが、
男性に気持よく話してもらうようにするには、あなたもちゃんと投げ返さないと会話が弾まないですよね。
男性が言ったことに対して、「すごいですねぇ!」「それからどうなったんですか?」というように、興味を持つ。
そういうことが自然にできるような女性は、モテますよね。
会話で、自分のことばっかり言って満足している女性は、自分が男性にドン引きされていることに気づかないものです。
聞き上手になるということは、意外にできていないものです。
ニッポン放送の吉田尚記さんは「なぜ、この人と話をすると楽になるのか」という本の中で、聞き上手になる方法を、元「コミュ障」という視点から書いています。
![]() |
話はもどって、看護師になって玉の輿作戦を考えてみる
ところで、看護師さんになるにはどうすればいいでしょうか。
看護師さんになるには、看護学校で何年か勉強して、国家試験をパスしなければなりません。
看護大学へ行くには、高額な学費が必要です。
看護専門学校なら、年10万弱で行けるところもあるそうです。
いずれにしても、時間とおカネと努力が必要ですね。
![]() |
新品価格 |
おカネは玉の輿に乗れば回収できます。
ですが、時間をかけ過ぎてむだに年齢を重ねてしまうと、それだけ結婚から遠ざかってしまいます。
せめて、時間をかけないで玉の輿に乗る方法はないものでしょうか。
お金をかけていいなら結婚相談所
婚活といえば、婚活パーティーや結婚相談所に頼るのが、定番ですよね。
婚活パーティーや結婚相談所には、ハイスペックの男性だけを対象としたものがあります。
「結婚相談所に登録している男性は、同じく登録している女性のほとんどが、男性のお金目当てであることを承知しているようですよ」。川村ななこさん(仮名)はこのように言います。
川村さんは、結婚相談所に登録して三ヶ月ほどになる、30才目前の女性です。
川村さんによると、「男性は、女性の身元がしっかりしていれば、かなり条件ゆるめでおつきあいを始めてくれますよ。」とのこと。
玉の輿なんて楽勝な感じがしてきますね。
婚活パーティーと結婚相談所サービス、どちらがいいか
婚活パーティー
川村さんは、「パーティーでの婚活は、見た目とプロフィールでしか相手を判断できないため、選ぶのも選ばれるのもとても難しい」といいます。
「積極的なアプローチができなくて、椅子にすわったまま全く男性と会話せずに終わってしまうような女性もちらほら見かけますね」。と、一期一会の婚活パーティーの難しさを説明してくれました。
しかし、参加費用は安いので、気軽に参加することができます。
普段接することがあまりないハイステイタスな男性と、SNSのID交換とかして、とりあえずお友達になっておく、という使い方が正解かもしれませんね。
結婚相談所サービス
「結婚相談所に登録したほうが、短期間で結婚相手を見つけることができますよ」。そういう川村さんも、すでに相手の方と結婚の約束を交わしたそうです。
「まじめに玉の輿に乗りたいと考えている方は、婚活パーティーなんかでなく、結婚相談所サービスを選ぶべきですね」。と川村さんはいいます。
「確かに費用が高めだけど、玉の輿に乗ってしまえば問題なくなるじゃないですか」。お相手の男性が聞いたら、ドン引きされそうな発言ですが、なるほどと頷いてしまいました。
確かに、婚活パーティーでだらだらやるより、本気で結婚する気で、結婚相談所に登録したほうがよさそうです。
どんな結婚相談所があるのか
エクセレンス青山
青山にある結婚相談所。総会員数は6万5千人。
男性会員に、お医者さんや社長さん、資産家といった、社会的地位の高い人が多いのが特徴です。
会員の年代は20~40代中心ですので、安心です。
カウンセラーによるフォローもしっかりしています。
川村さんも、ここに登録しているそうです。
FUSION BRIDAL(フュージョンブライダル)
男性会員は、会社経営者や国家公務員、有名企業の社員が中心で、身分証提示を義務付けています。
男性の年代は30~40代で中心で、年収500万以上という条件付き、男性会員数は2万人(2015年4月)です。
魅力的な女性として向上していけるように、各分野の専門講師がそろっています。
こちらは、マッチさせることよりも、自身のステータスアップに重点を置いているようです。
どれくらいの人が相手を見つけているのか
入会してもまったくお相手を紹介してくれないところも多いとも聞く結婚相談所ですが、川村さんのように本当にお相手がみつかるものでしょうか。
エクセレンス青山では、3ヶ月以内の交際実績が83.5%と言っています。
たしかに、ここならば信頼できそうです。
FUSION BRIDAL(フュージョンブライダル)も1年以内に相手をみつけることを掲げています。
お値段は?
エクセレンス青山
玉の輿をめざすなら、スペシャルかVIPが良さそうです。
スペシャルコースとVIPコースとの違いですが、スペシャルコースは、月々の支払がありますが、入会登録料は安いです。一方、VIPコースは入会登録料が高いですが、月々の支払はありません。
どちらがいいかは、どれくらいの期間でで結婚できるかにかかっていますが、エクセレンス青山はマッチングをしっかりやってくれそうなので、スペシャルコースのほうがオトクかもしれません。
どちらも結婚が決まったら、成婚料というのが発生します。
高い成婚料がある理由は、結婚相談所側がわざと相手とマッチングさせないで、引き伸ばすことで会費をせしめるようなことをしませんよ、というアピールだと思っていいでしょう。
FUSION BRIDAL(フュージョンブライダル)
エクセレンス青山と比較すると、かなり安くていいですね。
年令によって会費が違うのは、ちょっと不愉快な感じもしますが(笑)
お見合いごとに費用がかかるのが、面倒な気もします。
あと、気になるのが、コースがひとつしかないこと。
つまりは、必ずしも高収入の方を紹介してくれるわけではないということです。
玉の輿に乗りたい目的で入会している者としては、いまいち効率が悪そうです。
試しに行ってみよう
エクセレンス青山では、トライアルコースを用意しているとのことです。
最初の一歩は勇気がいるもの。
ですが、体験してみることで不安に思っていたことが実際どうなのか、いろいろなことがわかるでしょう。
FUSION BRIDAL(フュージョンブライダル)の方は、無料説明会というのを開いているそうです。
予約が必要ですので、注意してください。
実際に話しを聞いてみてるというのは、大切なことです。
オススメはどっち?
個人的には、エクセレンス青山の方に惹かれます。
在籍数は、業界トップクラス。
ハイスペックな男性のみしかいない、スペシャルコースはほんといいですね。
エクセレンス青山は、「何よりも成婚第一主義」という目標をかかげています。
短期間で、男女お互いが納得の行く出会いをできるように、がんばってくれるということでしょう。
ほかの結婚相談所は、会費が安い分、引き伸ばしてなるべく多くの会費を巻き上げよう、という感じのところが多いと聞きます。
ここは会費は高めですが、本当に玉の輿に乗ることを実現させてくれる、数少ない結婚相談所のひとつしょう。
支払った会費は、さっさと成婚させてお相手に払ってもらいましょう(笑)
詳しくは、下の画像をクリックして、エクセレンス青山のページを見てください。